天馬

中国語コーチ天馬プロフィール

本気で中国語を習得したい人向けに勉強法や中国語の本質について発信しています。HSK6級。元公認会計士で中国コンサル会社の総経理→中国語コーチに。

知っているとカッコイイ中国語「不食人间烟火」

成語・慣用句

2023/12/19

「不食人间烟火」の意味を解説

「不食人间烟火」という中国語の意味を解説してみました。日本語でいうと「俗離れした、現実味のない、リアリティのない」といった訳が違くなりますが、ニュアンスをつかんでインプットしてみてください。例文とあわせて理解することで知識が広がりますよ。

中国語ネットスラング「烟火气」を解説

スラング・俗語

2023/12/19

【中国語スラング】「烟火气」の意味を解説

中国語スラング「烟火气(yān huǒ qì)」 烟火という中国語には「煙と火」みたいな意味がありますが、烟火气で「食べ物を煮たり焼いたりした時のにおい」になるとイメージすることから始めましょう。 食事や料理をしている情景が思い浮かぶと思いますが、これって日常的な人間味のある生活というか、日々の暮らしを連想させますよね。 なのでこの烟火气というスラングも「日常的な」「活気ある」「現実的な」のような意味となります。日本語で訳すのは難しいですね。。。かなり雰囲気的な要素が強いので、対応する日本語で覚えるよりも ...

中国語の疑問文「吗」と反復疑問文の違いを解説

中国語文法「超」解説

2023/12/18

【中国語文法】吗を使った疑問と反復疑問文の違いを解説

中国語の疑問文で「吗」を使ったタイプと反復疑問文の違いはどこにあるのかについて解説してみました。ちょっとしたニュアンスの差ではありますが、反復疑問文の成り立ちや構造から理解しておくと、かなりスッキリするはずです。本記事で理解を深めましょう

中国語文法「離合詞」について本質を解説

中国語文法「超」解説

2023/12/18

【中国語文法】離合詞の本質について徹底解説します

中国語文法の離合詞について解説した記事です。誰もが悩むなぜ「毕业大学」ではなく「大学毕业」なのかといった疑問に触れながら、離合詞の意義や構造の解説、さらには派生論点の解説をしています。中国語文法のレベルを引き上げたい方は見ないと損する内容です。

中国語文法で「很」を付ける理由

中国語文法「超」解説

2023/12/13

【中国語文法】なぜ「很」は必要なのかを解説してみた

中国語で「她很漂亮」の文章になぜ「很」が必要なのか?という誰もが抱く疑問についてわかりやすく解説してみました。本記事を一読することで、很を付ける必要性だけでなく、中国語文法や副詞の本質的な役割を理解することが可能となります。

YouTube・ブログ活動

2023/12/13

【天馬ブログ】中国語系YouTubeを初めて1年経ったので振り返る

中国語系YouTubeを初めて1年経ったので自分の活動を振り返ってみました。中国語YouTubeを始めて良かったことやデメリットなど、普段自分のことはあまり話さない天馬ですが、ちょっと色々書いてみました。2024年もよろしくお願いします。

中国語が上達しない原因と解決策

スピーキング勉強法 リスニング勉強法 本質的な考え方

2023/12/13

【本質論】中国語が上達しない原因と解決策【今日から変われる】

中国語が上達しない根本的な原因と解決策について解説した記事です。中国語が伸びないのには明確な「ワケ」が存在します。その理由は何か、どうすれば中国語のスピーキング力やリスニング力を正しく伸ばせるのか、本記事を読んで今すぐ解決してください。

知っているとカッコイイ中国語「无关紧要」

成語・慣用句

2023/12/19

「无关紧要」の意味を解説

知っているとカッコイイ成語「无关紧要」について解説してみました。重要性や緊急性がなく、たいしたことがないといったニュアンスを持つ中国語となります。介詞を用いた例文についても紹介しているので、本記事を参考にしてみてください。

知っているとカッコイイ中国語「足不出户」

成語・慣用句

2023/12/19

「足不出户」の意味を解説

知っているとかっこいい中国語「足不出户」について解説してみました。直訳すると「足が戸を出ない」となり、そこから「ずっと家にいる、一歩も外に出ない」的なニュアンスを持つ成語となります。簡単な漢字なので覚えておきましょう!

知っているとカッコイイ中国語「饥不择食」

成語・慣用句

2023/12/19

「饥不择食」の意味を解説

知っているとカッコイイ中国語「饥不择食」という成語について解説してみました。直訳すると「飢えていると食べ物を選ばない」となり、そこから転じて「緊迫・切迫した場面では物事を選んでいられない」と背に腹は代えられない的なニュアンスになります。